× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
零ではランディのパワースマッシュとサラマンダーを一番使ってた気がします。 あとティオのアナライザーは言うまでもなく。 隠れ家の後記です。 先日の茶会でアカシア荘を借りてる云々と言う話をしたので どんなんかな、と思って書いてみました。 まだ住んでませんけど。 付き合い始めて多分3ヶ月くらい経ったんでしょうか。 最初の1ヶ月は何もなかったと思うんですが 2ヶ月目で結合して、1ヶ月くらいはほぼ毎日・・・と言う感じ。 あんまり最初から飛ばしすぎると飽きるのも早いぜ、お二人さん。 という感じで、ロイドさんにまたもんもんもやもやしてもらいました。 ランディはそんなことお見通しで、自分にけじめをつけるためにも 部屋を借りたという感じ。 ちなみにあれにはこぼれ話が付いてます。 続きにちょろっと書いておきます。 PR |
![]() |
某サイトさんのツイッタ見て禿げ萌えてました。どうもあきやです。 ランディの母について考えていたんですが 勝手に死亡したと思ってました。 設定は旅の踊り子とか娼婦とかそんなありがちな。 ランディの出生については結構謎なんですよね。 猟兵団てもの自体、ちゃんとした形で軌跡に出てきてないから 彼らが一体どういった形で生活してるのか分からないし。 ランディが闘神の息子として出てきた時もそもそも家族を持つことがあるのかと まずそこに驚いたんです。 猟兵団てSCやってる時点では烏合の衆のイメージだったんですが 思っていたより統率されているんですね。 戦が仕事みたいですが具体的にどういう場面で使われるんだろ。 不戦条約締結前のカルバードとエレボニアの間で・・・とか? なんかその方面の想像力はまったく無いので分かりません。 ただハーメルの悲劇であったような猟兵の使い方もあるわけなので ランディもそんなことしたのかな・・・と考えると すごい悲しいです。 民間人への略奪とか暴行とかはどうなんだろ 依頼があればやるの?猟兵団のカラーによるのかな。 あと猟兵団の規模ってどの程度から多いってことになるんでしょう。 何百人って単位なんでしょうか。 戦場で使われると言っても零の時代で大規模なものは少ないと思うので 小競り合い的なものですよねきっと。 それをを考えると何百と言う数は多いような・・・ぶつぶつ。 でも部隊長をしていたと言うことは何部隊かあるんですよね。 一部隊どの程度の規模なんでしょう。もうさっぱりです。 ランディは幼い頃から人を殺してきたと言うのですが それがたとえば日常であったり幼い頃からの刷り込みであったりするなら 人を殺すことに違和感が無いんじゃないかと思うんです。 でもその割には人に優しいと言うか。普通の人なんですよね。 (まあキレちゃったりするんですが。。。あれ聖痕と似たたぐいなんだよねヨシュアとそんな会話してたし) ランディには誰か傍で命の尊さを教えてくれた人がいるんじゃないか その影響で猟兵をやめたいと思ったんじゃないか そんな風に思います。 でないと猟兵をやめるきっかけがないような気がして。 ウォークライしてぷっつんすると何も見えなくなっちゃう自分に自己嫌悪 ってのも考えたんですが、それだけだと決定打にならないかなって。 そしてここからはランロイになりますが 上記のようなイメージがあるので、ランディって普通のものとかに対する憧れが強くて だから支援課もすごく大切で失いたくないと思っているような。 ロイドに対しても好きだって気づいてからすごく臆病なような気がするんです。 ゲーム中何度か「引いただろ」って言うのがもーね、それを表している気がしてならないというか。 だから我が家のランディはロイドになかなか手を出せないでいました。(え、結論?) ランディの過去は明かされきってないのでひたすらに妄想してしまいますね。 もちろんロイドだってエリィだって詳しくは明かされてないんですが こう、影みたいな過去って意味で。 赤い星座との関わりも次回で出てくるんでしょうか。・・・てゆーか出てきて欲しい。 |
![]() |
小説にタイトルをつけるのが苦手なあきやです。どうも。 更新かけました。 子供のいない主婦なんてのはやる事が無いので ひがなメモ帳に向かうばかりです。 今回の後記。 やっと結合しました。 それ以上でもそれ以下でもない。 何度も寸止めしそうになりながら今回ロイドさんに大胆になってもらいました。 ロイドさんが頑張らないとランディが手を出してこない不思議! 我が家のランディはすごく臆病もんなのですが 一度やったのでこれで大胆になるはず。ガンバ!(ふるい) そして私がかけるエロはあの程度です。ぺっぺっ。 すみません、なんかエロくなくて・・・・ エロって難しいね・・・ あーあと私の趣味で親父×子ランディとか書いてしまいました。すみません。 でもやってると思うんだ・・・。猟兵団のアイドルだったと思うんだ・・・。 ロイド×ランディもいずれ書いてみたいです。 しかしあの体格差がな。。問題。 パッケ見るとロイドの腕めちゃ細そうなんで、、 いやでもきっと2年後には急成長して華麗な攻めになれるはず・・・! とまあ一応ランロイサイトなのに何を書いてるのでしょう。 そろそろ黙ります。 |
![]() |
こんにちは、あきやです。 拍手などぽちぽちと頂いてまして、、ありがとうございます^^ 拍手の返礼画面もも少し充実させたいと思います。。 昨日は(と言うか今朝まで・・・)アンジュの凛さん宅の茶会に顔を出させて頂いて いろいろ聞いたり口走ったりした気がしますが 何せ朦朧としていたのでうすらぼんやりとしか・・・ でも特濃でございました。 あともお~、1/3でランロイが相当キてます。 歌詞つhttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=58213 見つめられると言えないんですよね、ね、ランディさん(肩ぽんぽん) 純情なランディって良いと思うんです。 多分本気の恋とは無縁だったろうから ロイドみたいに初めて背中を預けられる(頼って良いんだ的な) そういう人との出会いで初恋しちゃうんです。 ロイドみたいにほぼ24時間一緒にいて苦痛じゃないだろうなっていう空気感を持つ人ってのも稀有な存在だと思うんですよね。 ランディ癒されてそう。 ロイドもロイドでランディの兄貴的なところに甘えてる部分もあるでしょうし・・・ とりあえず昨日の茶会で ランロイは既にアカシア荘に住んでるよって言って貰えたので もう脳内では同棲していることにしています。 お前ら早く結婚しろ!(結局これが言いたいだけ) |
![]() |
アンジュの凛さん宅の茶会に参加させて頂きました。 一夜明けてもまだ余韻に浸ってます。ぼけーっと。 茶会参加は中学生以来だったので実に1●年ぶり・・・ でも皆様優しくて、すんなりお喋りできました。楽しかったです。 トンファー×ロイドとか言った時点で引かれるかと思ってた。 ヨアヒム×ロイドの可能性を考え中です。 ランロイ前提ですが。 モンスター×ロイドと言われた時にはグラスドローメが真っ先に浮かんだ触手脳。 ちょっと途中で退室しなくてはならなくなって最後までいられなかったのが心残りですが 何かとても濃かったような気がします。 しかしロイドさん愛されてるよ!さすがだよ! 実は最初見たときジミーな主人公だなとか思ってましたごめんなさい。 書いてみると予想外にロイドさんを愛してる自分がいます・・・おおお、これが攻略王の力か・・・ 関係ないですがシェリルのインフィニティを聞いてると ライオンみたいにランロイで歌って欲しくなる。 ロイド 失って僕たち すこし強くなれたかな ランディ 傷ついて前より もっとやさしくなれたかな 別れ→よりを戻すと言う風に見えて仕方ない。 あとSIA/M/SH/ADEの1/3もやばい。 離れ/れば離れ/るほどに愛し/い人だと気づく 求めれ/ば求/めるほど/に切/ない距/離を感じてる とかねとかね。 ランディの独白的な。 ・・・てゆーか私はランロイを別れさせたいんだろうか。 別れてよりを戻すと言うより、ランディが一方的に突き放したのをロイドが引き戻すのが良いな。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |