× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
おはようございます、あきやです。 薬の副作用にも大分慣れて・・・と言いたいところなんですが その日の調子によるのか迫りくる眠気とだるさが全てのやる気をそぎやがってですね。 洗濯物も溜まりっ放しだし 食器類も洗ってないし 部屋はもともとしっちゃかめっちゃかなのがより汚いです。 家事の出来ない主婦がいても良いよね・・・ よくご年配の主婦の方には「何事もま、いっかが大事よあきやちゃん」と言われるので こういうときはその言葉を支えに自分を許すようにしてますます。 今日はヤクルトレディの方がいらっしゃるので それまでは何とか起きていたいです。。 あともう昨日悪夢の見すぎでトイレ直行、胃が空っぽという状態だったうえ 時折人の噂話の声が聞こえたり、話しかけてくる声が聞こえたりと 幻聴が浮かんでは消え浮かんでは消えしていたので 持病が再発しかかってるっぽくてあーいかんあーいかんと思ってます。 勘の良い方は私の持病が何か分かってるかもしれませんが 統合失調症と言います。 興味のある方はウィキなんかで調べると大体載ってます。 ただウィキだとちょっと難しく載ってるのでかいつまんで症状を書くと ・陽性症状 ・陰性症状 ・認知機能障害 ・不眠 の4つが主で上げられます。 陽性症状は幻聴、幻覚、被害関係妄想など 陰性症状は周囲への興味関心の低下、気力の低下、感情の平板化(感情が表に出てこない)など 認知機能障害は社会生活において必要な物事を理解したり記憶したりする機能の障害 不眠はそのまま不眠症状です 必ず全ての症状が出るとは限りませんし 出ている症状によって対処も様々です。 主観ですが陽性症状については薬で解消することが出来ますが 陰性症状はそうもいかず、解消に時間がかかることが多い気がしています。 認知機能障害についても同じく解消に時間がかかります。 患者にとって辛いのは 例えば足を骨折して歩くのが大変というような そういう骨折したことよりも骨折したことによる弊害なんですよね。 電車に乗れない、大勢の人のいる場所になかなか出られない エレベーターなんかの閉所にいられない 人の笑い声が怖い そもそも外出が出来ない 遠出するのに介助者が必要 食事の摂取や入浴に介助者が必要 食事をしても味を感じない などなど。一時期はこれら全ての症状が出ていました。 薬があるから治るんでしょと思われがちですがそうそう治りません。 というか統合失調症は根治治療の出来る病気ではないです。 回復はしますが再発率は高いですし、今の医療では一生薬を飲み続けなければいけません。 心の具合は目に見えづらい部分もありますし、時に軽視されがちですが 金より、体、体より心第一だと思っているので 本当に大切にして頂きたい部分だと思います。 本当は病気の話をブログで書くか迷ったんですけど まあこんな病気も存在しているよという話です。 5大疾病の一つに精神疾患が入ったそうですし、その記念もかねて。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |